XMBのカスタマイズをほぼ紹介だけしていく手抜きぶろぐ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たけしさん作成の、ppe&xmbic(vsh.prx)が更新です
更新内容は
ppe
・編集項目追加
xmbic(vsh.prx)
・根本的な修正
DLはたけしさんのツール置き場からどーぞ
たけしさん Thanks!!
更新内容は
ppe
・編集項目追加
xmbic(vsh.prx)
・根本的な修正
DLはたけしさんのツール置き場からどーぞ
たけしさん Thanks!!
PR
XMBの紹介で、evolvexmbサンのリンク先が表示出来なくなってました
ですので、これからはリンク先をトップページとします
evolvexmbサンは登録しないとDLできませんが、登録は簡単ですので済ませておきましょう
登録した後はログインし、Main MenuのDownloadsをクリック、Evolve'sXMBsかUser XMBsをクリック(ほとんどUser XMBsに有ります)で辿り着くと思います
ですので、これからはリンク先をトップページとします
evolvexmbサンは登録しないとDLできませんが、登録は簡単ですので済ませておきましょう
登録した後はログインし、Main MenuのDownloadsをクリック、Evolve'sXMBsかUser XMBsをクリック(ほとんどUser XMBsに有ります)で辿り着くと思います
どーでもいい事なんですが、このブログ書き始めて一週間程になり、一日数十人の方に見て頂いてます
が、未だ一件の書き込みもありません(´Д`)
「紹介だけなのに何書き込むんだよ」と、突っ込まれそうですが、何か寂しいモノがあるんですw
なんでもいいんで書き込んでくれると嬉しいですm(_ _)m
が、未だ一件の書き込みもありません(´Д`)
「紹介だけなのに何書き込むんだよ」と、突っ込まれそうですが、何か寂しいモノがあるんですw
なんでもいいんで書き込んでくれると嬉しいですm(_ _)m
たけしさん作成の、ppe&xmbic(vsh.prx)&XMBFEC&pifの4つツールが更新されました
更新内容は、
ppe
・編集項目追加
・float値の扱いがおかしかった部分を修正
・ppe.exeと同じフォルダにpaf.prxがあれば、起動時に自動読込
xmbic(vsh.prx)
・起動時に自動読込するよう変更
XMBFECとpif
・flash操作の危険性を考慮し、バッテリー残量が30%以下では使用出来ないようにした
・バッテリー残量に合わせてカーソルの色が変わるようになっているので、バッテリー残量に注意するようにしてください
XMBFECとppeは紹介しましたが、pifとxmbic(vsh.prx)は紹介してませんでしたね
非常に簡単に説明しますと、
pif
prx installer to flash0の略で、CFW OEのプラグインをflash0から起動出来る様に登録・削除するツール
xmbic(vsh.prx)
XMB icon changerの略で、decryptされたvsh.prxを編集するツール
これらのツールはFrashを弄る物も有り、危険を伴います
使用の際には十分に気をつけましょう
readmeにもしっかり目を通しましょう
DLはたけしさんのツール置き場からどーぞ
たけしさん Thanks!!
更新内容は、
ppe
・編集項目追加
・float値の扱いがおかしかった部分を修正
・ppe.exeと同じフォルダにpaf.prxがあれば、起動時に自動読込
xmbic(vsh.prx)
・起動時に自動読込するよう変更
XMBFECとpif
・flash操作の危険性を考慮し、バッテリー残量が30%以下では使用出来ないようにした
・バッテリー残量に合わせてカーソルの色が変わるようになっているので、バッテリー残量に注意するようにしてください
XMBFECとppeは紹介しましたが、pifとxmbic(vsh.prx)は紹介してませんでしたね
非常に簡単に説明しますと、
pif
prx installer to flash0の略で、CFW OEのプラグインをflash0から起動出来る様に登録・削除するツール
xmbic(vsh.prx)
XMB icon changerの略で、decryptされたvsh.prxを編集するツール
これらのツールはFrashを弄る物も有り、危険を伴います
使用の際には十分に気をつけましょう
readmeにもしっかり目を通しましょう
DLはたけしさんのツール置き場からどーぞ
たけしさん Thanks!!
XMB上で表示される順番を変更できるツールPSPContentManagerに、CFW3.51M33対応版がリリースされました
使い方は・・・フィーリングでw
そんなに難しい物ではないですし、結構便利なのでどうですか?
DLはここからどーぞ
使い方は・・・フィーリングでw
そんなに難しい物ではないですし、結構便利なのでどうですか?
DLはここからどーぞ
CFW3.51M33updateが又updateしてリリースされました
詳しくはひとりごとぶろぐ様へ
詳しくはひとりごとぶろぐ様へ
注意書き
このブログではCFWのXMBのカスタマイズを記事にしますが、ほぼ紹介だけですw
導入方法等は他のサイトを見た方が良いですよww
導入方法等は他のサイトを見た方が良いですよww
当ブログに書かれている記事にはflashを書き換える物もあり、リスクを伴います
記事に書かれているモノを試すときは全て自己責任で!
壊れても一切責任は負いません!!
ブログ内に書かれている「デブ」「ガリ」はそれぞれ、「PSP-1000」「PSP-2000」の事ですので、お間違えの無い様にw
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(01/01)
(03/13)
(12/02)
(01/02)
(12/31)
(10/08)
(09/06)
(06/30)
(06/25)
(05/28)
相互リンク&リンク
最新コメント
[01/10 hiromi]
[01/03 MMJA]
[01/02 joryu]
[10/02 ASIGI]
[09/28 あ]
[07/24 名無し]
[07/12 ただの愚民]
[05/19 名無し]
[12/14 MMJA]
[12/13 まぼ]
カテゴリー
ブログ内検索