忍者ブログ
TOP
XMBのカスタマイズをほぼ紹介だけしていく手抜きぶろぐ
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほねこさん作成の「PTF」XMBテーマ、FFVII CLOUD THEMEです

FF好きな方いかが?
いつ見ても凄いですね^^



DLはほねこさんのブログのこの記事からどぞー


ほねこさん Thanks!!
PR
「PTF」XMBテーマを二件ご紹介

Apple safari


よくあるApple物ですが、デザインが斬新!


Kodabar Dark


このモノクロ感がステキw


DLするには要登録です
こんな物見つけました

「XMB Colorer」


01-12.bmp、13-27.bmpの合計27個の背景画像の中から、自分の好きな背景を1~12個選び、01-12.bmpとして変換してくれるという代物
選んでからワンクリックで変換してくれるので超簡単!

必要かどうかは別として、こんなのがあったという事でw


DLはここからどぞー

ちなみに要登録です


 追記
まぼさんからの情報で、ここからDL出来るみたい

まぼさん Thanks!!
「PTF」XMBテーマを二件ご紹介

ONAGAMI Theme [PTF]


Spooky "PTF"


うーん・・・ダークですね・・・
XMBテーマ K5 for 3.5X M33です

タイトルにもあるように、3.5X M33用ですのでお気を付けて



DLはここからどぞー
XMBテーマ halloween theme v2.0 for 3.71 m33-2です

以前紹介しましたptfテーマの、3.71 m33-2バージョンです
若干変わってますね^^



DLはここからどぞー
ほねこさん作成の「PTF」XMBテーマ、パタポンテーマです

フォーカスはほねこさんの意向で、各自DLして確認を(ちょっと見えちゃってるのは秘密w)



DLはほねこさんのブログのこの記事からどぞー


ほねこさん Thanks!!
XMBテーマ [MOD] Circacorです

以前ご紹介しました「[CONVERTED]Circacor 3.71 M33-2」がアップデートです
アイコンが更にカッコよくなりましたね^^

スクショは日本語表示ですが、英語表示推奨です



DLはここからどぞー
今SK@LL CaT WEBさんで、無断転載が問題となっております

私のブログでは様々なXMBテーマを紹介してますが、主に海外サイトのをメインにしてます
たまに探してきたテーマを自分のうpろだへうpしてますが、これでは無断転載と何ら変わりなく、作者様へ迷惑をかけていると思います
ですので、これからは全てサイトへのリンクとさせて頂きます
ご了承下さいませ

この場を借りて作者の方々にお詫び申し上げますm(_ _)m

尚、海外サイトでのDLはほとんど登録制ですので、各自登録してDLして下さい
私の記事の海外サイトは登録は無料です・・・確かw
注意書き
このブログではCFWのXMBのカスタマイズを記事にしますが、ほぼ紹介だけですw
導入方法等は他のサイトを見た方が良いですよww

当ブログに書かれている記事にはflashを書き換える物もあり、リスクを伴います
記事に書かれているモノを試すときは全て自己責任で!
壊れても一切責任は負いません!!

ブログ内に書かれている「デブ」「ガリ」はそれぞれ、「PSP-1000」「PSP-2000」の事ですので、お間違えの無い様にw

カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/10 hiromi]
[01/03 MMJA]
[01/02 joryu]
[10/02 ASIGI]
[09/28 あ]
[07/24 名無し]
[07/12 ただの愚民]
[05/19 名無し]
[12/14 MMJA]
[12/13 まぼ]
プロフィール

HN:
MMJA
性別:
男性
ブログ内検索





Copyright © Houchi play with PSP All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]